「ChatGPTの回答が途中で切れてしまった時はどうしたらいい?」「ChatGPTの回答が途中で切れないようにする方法はある?」
このような疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。
今回PROMPTYでは、ChatGPTの回答が途中で切れたときに続きを出力する方法と、ChatGPTの回答が途中で切れないように、簡潔な回答を引き出す方法について解説します。
ChatGPTの回答が途中で切れた時の対処法
ChatGPTの回答が途中で切れた時の対処法として下記の3つがあります。
①「続き」と入力する
②最後の一文字を入力する
③途切れた文章をコピペし、続きをお願いする
それぞれ解説していきます。
①「続き」と入力する
ChatGPTの回答が途中で切れた時の対処法として、まず試してほしいのが、「続き」と入力する方法です。
ほとんどの場合、この方法で続きの回答を出力してくれます。
実践
画像のように続きを出力してくれます。
②最後の一文字を入力する
ChatGPTの回答が途中で切れた時の対処法として、途切れた文章の最後の一文字を入力するという方法もあります。
実践
画像のように、途切れた最後の文字の続きを出力してくれます。
③途切れた文章をコピペし、続きをお願いする
ChatGPTの回答が途中で切れた時の対処法として、途切れる直前の文章をコピペし、続きをお願いするという方法もあります。
実践
画像のように、コピペした文章を含めて続きから出力してくれます。
ChatGPTで回答が途中で切れないようにする方法
ここまでは、ChatGPTで回答が途中で切れた時の対処法について解説してきましたが、ここからはChatGPTで回答が途中で切れないようにする方法について解説していきます。
①文字数を指定する
ChatGPTで文章が途切れないようにする方法として、最も有効なのが、「200文字以内で説明してください。」などといった、質問の段階で回答の文字数を指定することです。
また、「簡潔に教えてください。」「短い文章でお願いします。」などといった文章を加えることも有効です。
実践
200文字以内で説明してください。という文章を加える。
今回のように200文字と指定しても、出力の内容によっては文字数を指定しても、それを守らないことがあります。
しかし、普通に質問するよりは簡潔に答えてくれます。
②質問文を簡潔にまとめる
チャットの内容を簡潔に伝えることで、文字数を減らすことができます。
要点を抽出し、不要な情報を省くことで短い文章にまとめることができます。
実践
「私は最近、健康的な食生活を送ることに興味があります。そこで、野菜や果物を中心とした食事を摂取することの利点について教えていただけますか?また、そのような食事を取り入れる際の注意点やアドバイスがあれば教えてください。」
という質問文を、
「健康的な食生活の利点と注意点を教えてください。」という簡潔な質問にする
・簡潔にする前の回答
・簡潔化した後の回答
このように、文字が途中で途切れるほど長くなく、簡潔な文章で説明してくれました。
③質問文を2つ以上に分ける
長いチャット内容を複数の短いメッセージに分割し、順番に送信することで途切れることを防ぐことができます。
実践
「地球温暖化の主な原因と、私たちが日常生活でできる環境保護のための簡単な対策について詳しく教えてください。また、国際的な取り組みや政策についても詳しく知りたいです。」
という質問文を、
「地球温暖化の主な原因について詳しく教えてください。」
「日常生活でできる環境保護の簡単な対策について詳しく教えてください。」
「国際的な環境保護の取り組みや政策について詳しく教えてください。」
に分ける。
・分ける前の回答
・分けた後の回答
このように、分けて質問することで途切れずに回答を出力することが出来ます。
ChatGPTが途中で使えなくなった時の対処法
今回の記事では、ChatGPTの回答が途中で切れてしまったときの対処法について解説しましたが、似たような悩みとして、ChatGPTが途中で急に使えなくなってしまうというったものがあります。
その場合は、ChatGPTの使用制限に達している、サーバーが混みあっているなどの原因が考えられます。
ChatGPTが途中で使えなくなった時の対処法については、こちらの記事で解説しています。
「ChatGPTにログインできない」「ChatGPTにログインはできたが使えない」 このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。 今回PROMPTYでは、ChatGPTにログインできない時の原因と対処法、ChatG[…]
まとめ
今回PROMPTYでは、ChatGPTの回答が途中で切れた時の対処法と、回答が途中で切れないようにするための方法を解説しました。
有効な手法として、回答が途中で切れたときは「続き」と入力する、回答が途中で切れないようにするためには、「文字数を指定する」or「簡潔にお願いします。」と文章を質問文に加える、という2つを覚えておきましょう。